スタンディングデスクってどうなの?

日常

普段作業する際どのようにしていますか?

私はスタンディングデスクを主に使用していて、パソコン作業は立ってやっております

パソコンの作業を立ってするようにしたのはもう一年ほどやっております。
気が付いたら2~3時間は立ってパソコン作業をができます
もちろん体調や気分にもよりますが最初のころは1時間も集中が続かなかったので
慣れればこちらのほうが作業しやすくなるかもしれません

立ち作業の定番料理作業がしんどくなるのはおそらく下を向いた作業でつらくなるのではないかと思います。
パソコンは画面の高さをあげることができるのでそれが大きな違いですかね。

目線が下になるより前を向いた状態のほうが集中が増すらしいので
パソコンデスクトップ型にしておりキーボードと画面をそれぞれ好きな高さで作業してます。

最近は手芸やクラフトの制作作業は座った状態でしていたのですが、あまりに腰が痛くなったので
一度半分ほどはたって作業するようにしてみましたが
細かい作業を必要とする場合は座ってやるほうが良かったので基本座り作業に戻しました。
力を入れる必要があるときは立ってやるのがいいのかなと。

イラストをかくのも立ってやってみたのですが真下を見るような姿勢でとても肩がいたくなりました。板を用意して傾斜がつくようにしたらいい感じになったのでしばらくはそれで様子をみます。
ただ水彩画をかくときは傾斜がついてると自然の水の流れができないので傾斜はない状態でやってます。

まだ改善すべきなところなのでよりより環境にしていきたいところです

スタンディングデスクの効果(メリット)

腰痛が減った
疲れたら座って休むという目安ができた
次の行動にうつしやすい
立っているほうが姿勢がいい
短時間での集中ができる
足の筋肉が少しはついた(スクワットを日課にしているのでこれのおかげとはいいがたいかもしれません苦笑)

スタンディングデスクの効果(デメリット)

素足、靴下だと足の裏が痛い(対策としてスリッパまたはマットを使用)
真下を向く作業はいまいちで肩こりがひどくなる
細かい手元を見る作業には不向き(視力が良ければまだましかもしれません)

臨機応変に対応できる高さが変えられるデスクにすれば
座っても立って作業ができるのでおすすめです

タイトルとURLをコピーしました