年中炊き込みごはんはおいしいですが秋は特に好きです
きのこごはん
好きなキノコを入れて炊き込むだけでうまみがしみたおいしい炊き込みごはん
個人的にマイタケが好きなのですが独特な食感と味なので無難にしめじやしいたけでもおいしいです
キノコだけではさみしい方はツナ缶か鯖缶をいれて魚のうまみを足すのものいいですね
鶏肉、豚肉でももちろんおいしいです
さつまいもごはん
お好きなサイズに切ったさつまいもを入れるだけ
お好みでお米2合に対し酒大さじ2と塩小さじ1いれてもOK
あまり大きいと火が通らないので心配な方は一度火をとおしてからがいいかもしれません
くりぐらいの大きさであれば炊飯器の炊き上げだけで大丈夫だと思います
まぜるときに品種によってつぶれやすさもあるので気になる方は一度さつまいもを出してから混ぜるといいでしょう
栗ご飯
秋の炊き込みごはんの定番ですね
簡単に甘栗でできちゃうものから本格的に生栗を使うものまであります
栗は冷えることで甘みをますので下処理をしてから一度冷蔵庫または冷凍庫で(冷蔵庫も野菜室ではなくチルド室の温度が低いほうがいいです)
鮭の炊き込みごはん
秋には脂ののった鮭が出回るので焼き魚やムニエルに飽きたからには炊き込みごはんがおすすめ
ゴボウをいれて食感の違いをたのしんだり、コーンとバターの相性も抜群
たきこみの上からいくらをのせた親子ごはんも絶品
さんまの炊き込みごはん
秋の定番の魚といえばサンマでしょうか
近年サンマは高い傾向で小ぶりなものも見かけます
家族分買うのはちょっと高いけど炊き込みごはんなら少なくてすむのでいいです!
頭と尾と内臓を処理してから一度焼いてセットしたごはんの上へ
たけてから骨を取り出す手間はありますが魚のうまみがしみたごはんはおいしいです
炊き込みごはんで使用する生魚や生肉は一度加熱しておくと生焼けの心配が減ります
イモ類のごはんは大きめに楽しみたい場合は加熱をしておくといいかもしれません
秋の食材を楽しめる炊き込みごはんぜひ作ってみてください
ランキング参加中